Teledyne e2vが超低照度環境向け次世代高性能CMOSイメージセンサを発表
フランス、グルノーブル, Jan. 17, 2024 (GLOBE NEWSWIRE) -- Teledyne Technologies 傘下のイメージングソリューションのグローバル・イノベーターであるTeledyne e2vは、従来の低照度CMOSイメージセンサであるOnyx 1.3M の次世代製品としてOnyxMax™を発表しました。この新しいセンサは、極端な低照度条件 (最小1mLux) 向けに設計されています。感度と画像解像度の組み合わせにより、過酷な条件でも小さな物体を検出することができます。これにより、OnyxMaxは科学、防衛、交通カメラ、放送、監視、国境警備、天文学など、幅広いアプリケーションに最適です。
1.3メガピクセル (1,280 x 1,024) を有するOnyxMaxは、モノクロを標準品として提供しており、ご要望に応じてカラーフィルターアレー対応いたします。10 x 10μmのピクセルを有し、Teledyne独自の最先端のHiRho™技術により、850nmの波長で58%の量子効率 (QE) と63%のMTFで優れた近赤外 (NIR) 感度と空間分解能を可能にします。OnyxMaxは2mlux以下でも60FPS動作でSNR 10dBを実現しており、ローリングシャッターモードとグローバルシャッターモードでの動作、75dBのリニアダイナミックレンジを提供します。また、特許取得済みのオンチップHDRモードも搭載しており、最大100dBのシーンダイナミクスを処理できます。
Teledyne e2vのローノイズイメージング担当マーケティングマネージャーであるAriane Le Bonは、次のように述べています。「厳しい低照度環境でも高いパフォーマンスを発揮できるように特別に設計されたOnyxMaxをリリースできることを非常に誇りに思います。このセンサーは、一般的に近赤外 (NIR) でコントラストを失う汎用イメージセンサーよりも大幅に優れた性能を発揮します。OnyxMaxはこれらの条件で素晴らしいパフォーマンスを発揮し、防衛、商業、科学市場から非常に好評を得ています。」
2024年1月30日〜2月1日、米国、サンフランシスコ、 SPIE Photonics West (スピエ・フォトニクス・ウェスト) のOnyxMaxのライブデモをご確認ください。詳細については、Teledyneブース327にお越しいただくか、オンラインでお問い合わせください。
ご希望に応じて、資料やサンプルをご用意します。
Teledyne e2vについて
Teledyne e2vのイノベーションは、ヘルスケア、ライフサイエンス、宇宙、輸送、防衛、セキュリティ、および産業市場の発展を牽引します。Teledyne e2vは、市場の声やお客様のアプリケーションへの課題に耳を傾け、お客様とパートナーシップを組むという独自のアプローチを採用しています。標準、セミカスタム、フルカスタムの革新的イメージングソリューションをお届けすることにより、お客様のシステムにさらなる価値をもたらします。
詳細につきましては、imaging.teledyne-e2v.comへアクセスしてください。
Teledyne e2vへのお問い合わせ先:
yuki.chan@teledyne.com
この発表に関する写真はこちらで入手可能: https://www.globenewswire.com/NewsRoom/AttachmentNg/c856b1b7-1029-4b37-b450-35419a571a1a/ja
Legal Disclaimer:
EIN Presswire provides this news content "as is" without warranty of any kind. We do not accept any responsibility or liability for the accuracy, content, images, videos, licenses, completeness, legality, or reliability of the information contained in this article. If you have any complaints or copyright issues related to this article, kindly contact the author above.